この記事は「スタディサプリの支払い方法」について解説しています。
「スタディサプリ」の支払い方法は4つあります。
結論から言うと、お得に始めたい方は「クレジットカード払い」がおすすめ。
- 初回限定の無料体験が適応になる
- お得な12か月一括払いは通常より料金が安い
- 途中で解約する場合は返金対応
逆におすすめしない支払い方法は、アプリ(App StoreまたはGoogle Play Store)経由の決済です。
アプリの場合、決済手数料がプラスされて毎月の料金が高くなります。
この記事では、スタディサプリの支払い方法の注意点を解説していきます。
今すぐスタディサプリを始めたい方は「下記の特典ページ」から申し込みがお得です。
- 入会金0円
- 初回特典:1か月無料
- (通常14日間無料)
- お得な12か月一括払い:月額1,815円
- (通常1か月:2,178円)
[jin_icon_arrowbcircle]「スタディサプリ小学講座」を1か月間無料で体験する(公式サイト)
- 入会金0円
- 初回特典:1か月無料
- (通常14日間無料)
- お得な12か月一括払い:月額1,815円
- (通常1か月:2,178円)
[jin_icon_arrowbcircle]「スタディサプリ中学講座」を1か月間無料で体験する(公式サイト)
- 入会金0円
- 初回特典:1か月無料
- (通常14日間無料)
- お得な12か月一括払い:月額1,815円
- (通常1か月:2,178円)
[jin_icon_arrowbcircle]「スタディサプリ高校講座」を1か月間無料で体験する(公式サイト)
【関連記事】
[jin_icon_bookopen]スタディサプリ全コースの料金はいくら?お得に始める方法
スタディサプリの支払い方法はどれを選ぶべき?
スタディサプリをお得に始めたい方は「クレジットカード払い」がおすすめ!
「スタディサプリ」の申し込みは4つの支払い方法から選べます。
4種類の支払い方法の「注意点」は以下のとおり。

- 月払い
- 対象はSoftBank・docomo・au・UQ mobile・Y!mobile
- ベーシックコースのみ適応
- 無料体験は利用できない
- 年度一括払い(現在の学年の3月31日まで)
- セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・デイリーヤマザキで支払う
- 支払い期限は申し込みから7日以内
- コンビニで支払い後に利用開始
- ベーシックコースのみ適応
- 無料体験は利用できない
- 月払い
- 決済手数料があるので約1,000円高い
- 無料体験が利用できない
- 月払いまたは一括払い
- Visa・Master・JCB・Amex・Dinersが使用できる
- 振り込み手数料はかからない
- 無料体験が利用できる
月額料金を安くする方法は「クレジットカード決済の一括払い」を選ぶこと。
クレジットカード払いは、無料体験が終わった翌日から料金の支払いが発生します。
スタディサプリは解約しないと自動更新されます。
無料体験でやめる場合は、期間内に解約手続きをしましょう。
【関連記事】
[jin_icon_bookopen]スタディサプリを兄弟で共有できないのはなぜ?追加登録の方法を解説
スタディサプリは支払い方法が変更できる?
スタディサプリの支払い方法を変更する場合、先に解約しなければいけません。
解約した後に、再度希望の支払い方法で申込みをすることができます。
スタディサプリ解約の手順は以下のとおり。
[ptimeline color=”yellow”]
[ti label=”STEP1″ title=”「サポートweb」にログインする”][/ti]
[ti label=”STEP2″ title=”「右上のメニュー」をクリックする”]
[ti label=”STEP3″ title=”「利用照会」をクリックする”]
[ti label=”STEP4″ title=”「利用を停止する」をクリックする”]
[ti label=”STEP5″ title=”「コースの利用を停止する」をクリックする”]
[ti label=”STEP6″ title=”「手続き完了」のメッセージを確認する”]
[/ptimeline]
解約時の注意点は「残りの日数分の料金は日割りで返金されない」こと。
支払いで損をしないために、契約のタイミングに注意して「解約→再登録」しましょう。
スタディサプリの再登録は、同じ講座の無料体験は利用できません。
また同月中に他の決済方法で申し込んだ場合は、月額料金が重複して発生します。
【関連記事】
[jin_icon_bookopen]小学生がスタディサプリで英語を先取り学習するメリット・デメリットを解説
スタディサプリは支払い方法が選べないコースがある?
スタディサプリには4つの支払い方法がありますが、クレジットカードのみ利用できるコースがあります。
各講座のベーシックコースは、4つの支払い方法から選んで入会できます。
下記のコースを始めたい方は、コンビニ決済・キャリア決済・App StoreまたはGoogle Play Store決済が選べません。
クレジットカードのみ対応になるのは、スタディサプリの個別指導・オンライン英会話を受講する時です。
「スタディサプリ」の一番お得な支払い方法はクレジットカード払いなので、無料体験が適応(初回限定)の方は「クレジットカード一括払い」がおすすめ。
無料体験のメリットは、実際に学習アプリの使い方を試して継続するか決められること。
期間内に解約すれば費用は一切かかりません。
【関連記事】
[jin_icon_bookopen] スタディサプリTOEICの最新キャンペーンコードを解説
スタディサプリの受講途中でクレジットカードを変更する方法
スタディサプリはクレジットカード会社の変更が可能。
受講途中でクレジットカード会社の変更したい場合は、以下の4つの手順で行いましょう。
スタディサプリのクレジットカードは5種類(Visa・Master・JCB・Amex・Diners)から利用できます。
[ptimeline color=”yellow”]
[ti label=”STEP1″ title=””]「サポートweb」にログインする[/ti]
[ti label=”STEP2″ title=””]クレジットカード欄の「変更」をクリックする[/ti]
[ti label=”STEP3″ title=””]登録したいクレジットカードの情報を入力する[/ti]
[ti label=”STEP4″ title=””]変更手続き完了[/ti]
[/ptimeline]
クレジットカード払いは「無料体験」が利用できるから、お得に始めたい方におすすめの支払い方法。
またクレジットカードを利用すれば、カードのポイントやマイルも貯まるメリットもあります。
スタディサプリをお得に始めたい方は「クレジットカードが一番お得」です。
全コースの支払いに対応していて、無料体験・一括割引が適応になります。
【関連記事】
[jin_icon_bookopen]スタディサプリ小学講座・中学講座で先取り学習する方法を詳しく解説
スタディサプリのテキストの支払い方法
スタディサプリはテキストの販売をしています。
「スタディサプリ」では、PDF形式の印刷できるテキストは無料で使うことができます。
テキスト冊子を購入する場合は「クレジットカード払い」または「コンビニ払い」のみ対応。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
コンビニ払いの場合は「払込票を印刷」してコンビニに持って行って支払います。
クレジットカードを持ってない方は「コンビニ払い」で支払いましょう。
クレジットカードがある方は、コンビニだと手間がかかるので「クレジットカード払い」が簡単です。
【関連記事】
[jin_icon_bookopen]スタディサプリを外出時にオフラインで勉強する方法は?容量・注意点を解説
まとめ|スタディサプリの支払い方法はクレジットカード払いがお得
この記事のまとめです。
- 12か月一括払いがお得
- 無料体験が利用できる
- 全コースの支払い方法に対応
- テキスト代の支払いも可能
「スタディサプリ」をお得に始めたい方は「クレジットカード一括払い」がおすすめ。
「無料体験」から始められるので、実際に勉強法を試して継続するか判断できます。
「スタディサプリ」の無料体験でも「プロ講師の授業動画が見放題」で使用することが可能。
「先取り・戻り学習」を活用して得意・苦手な分野の問題にチャレンジしてみましょう。
この記事では、スタディサプリのお得な支払い方法の注意点を解説しました。
今すぐスタディサプリを始めたい方は「下記の特典ページ」から申し込みがお得です。
- 入会金0円
- 初回特典:1か月無料
- (通常14日間無料)
- お得な12か月一括払い:月額1,815円
- (通常1か月:2,178円)
[jin_icon_arrowbcircle]「スタディサプリ小学講座」を1か月間無料で体験する(公式サイト)
- 入会金0円
- 初回特典:1か月無料
- (通常14日間無料)
- お得な12か月一括払い:月額1,815円
- (通常1か月:2,178円)
[jin_icon_arrowbcircle]「スタディサプリ中学講座」を1か月間無料で体験する(公式サイト)
- 入会金0円
- 初回特典:1か月無料
- (通常14日間無料)
- お得な12か月一括払い:月額1,815円
- (通常1か月:2,178円)
[jin_icon_arrowbcircle]「スタディサプリ高校講座」を1か月間無料で体験する(公式サイト)
【関連記事】
[jin_icon_bookopen]スタディサプリ全コースの料金はいくら?お得に始める方法